第131話 『東海三県ご当地グルメツアー』 (愛知県・岐阜県・三重県 2011年2・3・4月)

とよた五平餅
/愛知県豊田市

旧三河広瀬駅 若花の会 2010.11.20
五平餅は、東海地方山間部だけ
の郷土食。

「とよた五平餅学会」は、豊田ブ
ランドとして特産化するための組
織です。

元祖 五平餅 上坂商店 2011.2.6

神越渓谷ます釣り場 2011.4.22
八丁味噌まぜそば
/愛知県岡崎市

つけめん舎 一輝 2011.2.6

八丁味噌まぜそばは、名前の通
り八丁味噌を使ったまぜそばです。

三河の人気ラーメン店が集まっ
て「八丁味噌まぜそば会」を結成。


ガツ盛りラーメン まるぎん二号 2011.2.6
四日市とんてき
/三重県四日市市

とんとん食堂 2011.2.13
四日市名物とんてきとは、豚のロ
ースを分厚く切りニンニクとラード
で焼きあげ、 ソース味のタレがか
かっているものを言います。

三重県四日市市に根ざしたご当
地グルメです。
名水百選
/三重県四日市市


【智積養水】 2011.2.18
智積養水は名水百選の1つで、鈴
鹿山脈雪溶け水が地下水となって、
蟹池に湧き出しています。


蟹池から出た流水は、神森地内の
水田を潤し、さらに字森下、金田あ
たりの湧水を集めて、森集落の南
東で金渓川を樋管で潜らせていま
す。

この樋管を三十三間洞とよび、そ
の末は「智積養水」として、灌漑用
水・生活用水として大切に用いられ
ています。
亀山みそ焼きうどん
/三重県亀山市

みつわ食堂 2011.2.13
みそ焼きうどんは、トラック運転手
さんに愛されてきた亀山の家庭料
理。赤味噌ベースのタレで味付け
したうどんを野菜と肉と一緒に焼く
のが定義。

市民グループがまちおこしで「亀
山みそ焼きうどん本舗」を立ち上
げています


焼肉・ホルモン 亀とん食堂 2011.2.13
津ぎょうざ
/三重県津市

レストラン湖水 2011.2.13
津ぎょうざは、学校給食とし津市民
に親しまれてきたもので、定義は直
径15センチ以上の円形の皮を使用
することです。


「津市げんき大学」が、津市の活性
化を目指し活動を展開しています。

せと焼きそば
/愛知県瀬戸市

八方招き 2011.2.20
せと焼きそばは、しょうゆベースの
豚肉の煮汁で味つけをする瀬戸独
特の焼きそばで、昭和20年代より
瀬戸市で親しまれてきた家庭の味
です。

銀座茶屋 2011.2.20
瀬戸のまち散策
/愛知県瀬戸市







【お雛めぐり】 2011.2.20
瀬戸のお雛めぐりは、桃の節句の
頃に行われる、陶器や磁器、ガラス
で丹精こめて作られたお雛さまが
まちを彩るイベントです。

まちの各所にお雛様が飾られ、瀬
戸蔵には、“ひなミッド”と称す巨大
ひな壇が飾られます。


また、各店が趣向を凝らした、期間
限定オリジナルお雛様メニューも楽
しめます。






【焼き物めぐり】 2011.2.20
やきものの代名詞ともいえる「せとも
の」ということばは、『瀬戸(でつくられ
た)もの』に由来しています。

1300年の土と炎の歴史を有する陶
磁器産地である瀬戸市には、今も多
くの窯元や工房が集まり、日々新た
な作品を生み出しています。

招き猫ミュージアムは、招き猫専門
の博物館です。

洞町・窯垣の小径を歩くと、小皿や
茶碗がはめこまれた窯垣や、資料
館・本業窯などを見ることが出来ま
す。
平成の名水百選
/愛知県犬山市


【八曽滝】 2011.2.20
八曽滝は、犬山・八曽自然休養林内
にある平成の名水百選に選ばれた
滝です。


落差18mほどの滝で、元々修験者
の道場であった所で、別名「山伏
の滝」と称します。


モミノ木駐車場から八曽キャンプ場
を経て、50分程歩くと到着します。
ほとんど平らな道で、案内表示板も
あるので初心者でもOKな道のりで
す。
各務原キムチ
/岐阜県各務原市

イタリアン&創作料理 くうかい 2011.2.20
※写真は、キムチ雑炊とキムチ入り和風ジンジャー
各務原キムチの特徴は、各務原市
特産のにんじんと、姉妹都市である
韓国春川市特産の松の実が入って
いることです。

まちおこしプロジェクトにより、「キム
チ日本一の都市(まち)研究会」が
立ち上がりました。
関からあげ
/岐阜県関市

千代菊 2011.2.20
※写真上は、通常のとり唐揚げ
です
関からあげは、関市の名産品であ
る椎茸を使ったとり唐揚げで、椎茸
とひじきを粉末状にし、衣に混ぜ揚
げているため、見た目は真っ黒。

関をもっと元気にしたいという有志
が「関からあげ学会」を設立させま
した。
豊橋カレーうどん
/愛知県豊橋市

蕎麦匠 まつや 2011.2.23
豊橋カレーうどんは、器の底から
ご飯・とろろ・カレーうどんの順に
入っていて、豊橋産うずらの卵が
入っているというもの。


豊橋市で親しまれてきたうどんを
全国に広めるために、観光コンベ
ンション協会が考案したものです。

豊川いなり
/愛知県豊川市

門前そば 山彦 2010.1.3
豊川いなりとは、甘辛く煮た油揚げ
の中に飯を詰めたお寿司で、豊川
市では約200年の歴史を持つ食べ
物です。

創作いなり寿司も多くのお店で販
売されており、B1グランプリでは、
わさびいなりが参戦入賞していま
す。

和食処 松屋 2011.4.19

東海三県のご当地グルメを、3ヶ月間に渡って巡ってみました。
旅と合わせて探訪し、過去のグルメ写真も一部加えています。

Mapion探訪マップMapion