第175話 『みなかみのシンボル・谷川岳』 (群馬県/嬬恋〜天神平 2012年10月12〜13日)


谷川岳を目指す途中で、新鹿沢温泉の鹿鳴館さんに立ち寄りました♪
いつものように温泉博士を利用しての無料入浴ですOo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん



道の駅『水紀行館』に到着。。




群馬県のものたくさん購入〜♪ 酒のつまみは、
こんにゃくと焼きまんじゅうラスクになりました(= ̄▽ ̄=)V
こんにゃくと下仁田ねぎは、
群馬県の特産品で、
焼きまんじゅうも群馬県の郷土食です。
ねぎポテチと焼きまんじゅうラスク↑
←こんにゃく各種
骨酒用カジカとぐんまちゃんは、お土産♪
9:13 ちょっと遅めの起床でロープウェイ乗り場にやって来ました。 o(´^`)oう〜飲みすぎたかな…

(/||| ̄▽)/ゲッ!!! チケット買うのに並んでる…



そしてロープウェイに乗るのにも並んでいました…(TT_TT)




ん〜
明らかに出遅れた…






やってきたーーヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
9:51
乗り込みました。。
グングン
登ってゆきます。
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
天神平駅に到着したけれど… すぐに休憩です。


だって、お腹が空いたのよん。。
お酒とこんにゃくだけでは無理でした<(_ _)>


窓から眺める風景は曇り… ちょっと残念( ´ω`X
さらにリフトに乗ります。。




10分ほどで天神峠に到着!
片道400円でした。
やはり酔いが残っているのか?
レストランに帽子忘れ&リフトで手袋落とした…
付近を少し散策して…




10:48 谷川岳山頂目指して出発!



山頂まで3.0kmですが、
↓山頂付近は雲に覆われています…


11:23 熊穴沢避難小屋に到着!

山頂まで残り1.8kmですが、
そのまま進んでゆくと… あれ?登山渋滞発生…(-ω-;)→


渋滞の登りを抜けて…
↓振り返った景色&前方の景色↓




植生が変わってきました。
↓笹の群生
ここを登りきって…


12:45 肩の小屋に到着!



15分ほど景色を堪能し下山、また1つ百名山を制覇できて満足です。





途中で見た光のシャワーが綺麗♪・:*:・ ( ̄* )
今回は、遅い起床で渋滞登山に巻き込まれてしまった旅ととなりました。