第173話 『北アルプス・奥穂高&涸沢岳』 (岐阜県/平湯〜高山 2012年9月22〜9月24日)

槍ヶ岳・北穂高岳を制覇した“かめ太”は、さらに調子に乗って、
「奥穂高岳」を目指し、再び“あかんだな駐車場”にやって来ました。

出発!

そして、
「上高地バスターミナル」
          に到着!

今日は、まず上高地温泉ホテルへ向かいます。

川を下ってゆくと、奥穂高連峰が美しく見えてきました。

←西穂高〜
  奥穂高〜吊尾根
   前穂高〜明神岳

○穂高連峰
上高地では、どこにいても風景の中心になるのが穂高連峰です。北アルプスの数ある高峰の
なかでも、とりわけ岳人の人気を集めている山で、山頂部には、難易度のさまざまな多くの登
山道が通っています。 最高峰・奥穂高岳は、標高3190mあり日本第3位。上高地とは17
00mもの高低差があります。山頂周辺には、氷河の存在したことを示す、すりばち状の地形
(カール。圏谷)が見られます。

田代橋と穂高橋を渡って対岸へ渡り、上高地温泉ホテルに到着。。

ここも温泉博士を利用しての
             無料入浴です \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/朝風呂最高!

ウエストン碑を見てから、河童橋に到着。。

英国人牧師ウォルター・ウエストンは、明治21年(1888年)から同28年(95年)までの日本滞在中に槍
ヶ岳や穂高の山々を数多く歩き、我が国に近代的な登山意識をもたらし、日本山岳会結成のきっかけを
作りました。また、その間の紀行文「日本アルプスの登山と探検(明治29年)」により、中部山岳を世界に
紹介するなど、その業績は高く評価されています。

「横尾大橋」までは前回旅と一緒なので、一気に進みました。

槍ヶ岳へは、このまま梓川沿いに進んで行きますが、
今回は、横尾大橋を渡って「涸沢」へ向かいます。

横尾(1620m)から涸沢(2300m)まで6kmの道のりを、11:20出発・・・・・~(=^‥^)/

←屏風岩、ここを回り込んで涸沢まで行きます。

岩の上に木が… ど根性樹木!?→

←屏風岩の中央壁がせまって来ると、本谷橋までもうすぐ (/゜▽゜)o

国内最大級の
      岩場↑↓です。

そして12:20、本谷橋に到着! 吊り橋を渡った場所が休憩適地です。

10分ほど休憩して再出発・・・・・~(=^‥^)/

?この案内板→
涸沢まで5.2kmだ…

前穂高・奥穂高・北穂高に囲まれた涸沢が近づいてきました。。

14:15涸沢ヒュッテに到着!

ここは、
登山道でもあります。

通過してテン場へ…

許可証をもらって
テントを設営しました。

設営料は
大人1泊500円です。

まずは一杯開始♪
ウイスキーと日本酒を持参、マァオヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”

テン場から見上げた涸沢ヒュッテ↑

前穂高〜吊尾根〜奥穂高→

前穂高岳↑

奥穂高岳↑

涸沢岳&涸沢槍↑

北穂高岳↑

ヒュッテで水汲んで…夕食♪
ナッツとビーフジャーキーでお腹一杯だけど… ラーメンも食べまーす。。

翌朝…、小雨( ´△`)ふぅ〜がっかり。。

モーニング珈琲(。 ̄Д ̄)d■~~ イップク・・・

涸沢ヒュッテにあった手書き地図↑

6:58 穂高岳山荘に向かって出発!

オクホ↑って書いてある(´▽`)

涸沢中央部のパノラマコースから登って行きます。

見晴岩までは20分程です。

ガスの中に入りました。
           少しだけ紅葉っぽくなってきてる?

9:05 穂高岳山荘に到着!

そのまま奥穂高頂上を目指します・・・・・~(=^‥^)/

↑山荘から見上げた奥穂高

頂上の祠が見えてきました。

9:46 奥穂高(3190m)頂上に到着!
雪。°。°(。-_-。 )ゝ 降っていました… 手がかじかむ…

頂上付近から見た涸沢岳→
穂高岳山荘も見えます。

次に涸沢岳頂上目指します・・・・・~(=^‥^)/

10:44 涸沢岳(3110m)
          頂上に到着!

頂上付近から見た奥穂高→

ふぅ体が冷えた… 穂高岳山荘でしばし休憩♪

温かいそば。。
最高や〜(´▽`)はぁぁ・・♪

今日、雨のち曇り
降水確率AM70% PM30%
 明日、曇りのち晴れ
 降水確率AM40% PM10%

体が暖まった… 13:23 涸沢ヒュッテまで2時間かけて戻って来ました。。

名物おでん。。
最高や〜(´▽`)はぁ・・♪

日本酒セットにしました。

テン場付近も徐々に晴れてきました。

←マイテント
 2泊目です。。

月がだんだん
   沈んでゆく… …

oU`X´Uノ"彡☆
↑犬    ワォーン!!

翌朝… 晴れてる♪

許可証を返却して、7:24下山開始!

9:00ジャスト、横尾大橋に戻ってきました。

そして11:33 河童橋に到着! 標高1515mとなりました→
河童コロッケがヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

最後に、新穂高温泉・深山荘別館槍の郷さんで疲れた体を癒して旅は終了〜♪
温泉博士を利用して、またまた無料入浴です \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!

今回は、標高第3位・8位を登頂制覇した旅でした。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)!