旅日記

第58話 『九州大走破 1・2日目』 (山口県/下関〜福岡県/大野城 2008年4月26〜27日)

埼玉を午前11時に出発してから20時間〜
1200km走り「関門海峡」に着いたのは朝7時ごろ。

ついに九州1周の旅が始まる。

↑1日に約700隻もの船が行き交う「関門海峡」
  山口県側“壇之浦PA”から

↑橋を吊っているケーブル

九州へ上陸し〜
「槻田あおぞら通り」から「合馬竹林公園」へ

住宅街にあるジグザグ状の道路
槻田川沿いの“せせらぎ広場”へ続きます。

ここは、
“合馬竹林公園の竹と風”として“かおり風景100選”に選ばれています。

散策路があり、150種の竹・笹類が
無料で見学できま〜す。

ほんの一部分を紹介〜これだけの種類が揃うと、壮観です。


リクチュウダケ

ホテイナリヒラ

クマザサ

ケスズ

モウソウチク

キンメイモウソウ

シロシマインヨウ

チゴザサ

フイリホウオウ

ベニホウオウチク

スズダケ

ヒメハチク

ウサンチク

メジロダケ

風が吹くと笹の音が心地よい〜♪
次は「海の中道」から「不老水」へ
国営公園の通称“うみなか”は、各所のイベント実施で大渋滞〜
ろくな写真がないまま退散です m(_ _;)m

“名水百選”の「不老水」は住宅街にあり、
湧水量はあまり多くない。
溜まった水をフタを開けて汲み出す。

↑三百歳の長寿を保ち、四朝にお仕えた武内宿禰が
掘った井戸で・・・って、300歳ってマジ?

ここは「香椎宮」 の飛地
内部は土足厳禁です。

「福岡城」へ移動〜

“大天守台跡”から福岡ドームを望む〜
見えにくいが・・・

慶長5年(1600年)黒田長政が7年をかけ築城し、
九州一の規模を誇る。47もの櫓があった。

お腹が減ったので博多市街地へ〜
そして、“一風堂”大名本店に到着!

←1日50杯限定
“極新味”
   & 大名本店限定
     “本店かさね味”→

博多は大都市ですねぇ〜 街角ファッションショーを見かけました♪

“道100選”の「東西軸トランジットモール」
実は現地で探したが分からなかった〜
この道がそうだった・・・

さて、今日はどこまで行こうか?
福岡出てないじゃん!
九州一周出来るのか?

とりあえず「大野城」へ・・・
また迷ってしまった・・・ なぜならば
西暦665年に築かれた古代山城で天守閣や櫓は無く・・・
つまり、単なる城跡の山であったのである。
ちゃんと調べておいてくださいね!(minami)
あら、ついに登場したなー(かめ太)

←この山が「大野城」跡、特別史跡ですよー

←城跡っぽく“百間石垣”が残っている

こんなペースでは九州一周は無理!と考えつつ・・・本日は終了〜〜 
地元の温泉へ向かうのでした♪

Mapion探訪マップ(全体)Mapion Mapion探訪マップ(福岡)Mapion