 |
第20話 『柿田川&神奈川名水』 (静岡県/清水〜神奈川県/秦野 2006年11月24日)
|
「柿田川」は、富士山の湧水からなる日本最短の一級河川です。 |
 |
 |
 |
 |
木製八ツ橋を抜けると川が見えてきました!
みんな何を見ているのか? 産卵期の鮎が群れていました(黒い部分が鮎) |
 |
 |
 |
|
 |
←湧水広場 |
 |
 |
|
|
貴船神社はひっそりとしていました… |
第2展望台からの風景〜 |
 |
 |
 |
|
第1展望台からの風景〜 |
 |
 |
←またまた鮎がうじゃうじゃと… |
ごんごんと湧いてくる湧水は東洋一!
なんと1日100万トン〜〜想像を絶します! |
 |
|
|
「洒水の滝」に寄ることに〜 |
 |
 |
 |
 |

少し手前に名水の取水場があります。 |
 |
「秦野盆地湧水群」へ
丹沢山地で育まれた地下水が、秦野盆地の随所に湧き出たものです。 |

弘法の清水 |

まいまいの泉 |

小藤川湧水 |

今泉湧水池 |
|
|