旅日記
第19話 『埼玉・虫の音&日本水』 (埼玉県/押切〜寄居 2006年10月21日)

秋の気配を感じ、荒川・押切に虫の声を聞きにやって来ました。
ヒュルルル… コロコロコロ… リーンリーン…
いろんな虫の声が聞こえくるぞぉー♪
辺りを観察しながら1時間ほどいただろうか…



そして、埼玉の名水「風布川・日本水(やまとみず)」へ向かいます。
風布川の下流に2筋の流れが寄り添う夫婦の
ような落差3mの小さな「夫婦滝」があります。

もみじが紅葉したら
もっときれいだろうな〜(minami)

川沿いを車でさかのぼると…
名水「日本水」の取水
場があり、
次々と水を汲む人の
姿が…

さらに山を登り水源へ…
ずいぶん山の上にやってきました〜!
水源へは徒歩で
800mらしい…
立ち入り禁止!?
「日本水」もうすぐって書いてあるやん!
立入禁止で入れなくて迷っていると…
先客がすぐそこよって教えてくれました…

自己責任でどうぞ!
ちなみに写真は、先客に撮っていただきました。
   ゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜



その後、「長瀞」にでました。 この一帯は『国の名勝・天然記念物』です。

紅簾片岩

←波のように見えますが、岩です。
名物「長瀞ライン下り」いいな〜〜
岩畳の名は
絹雲母石墨片岩というらしいです。



帰り道「県立・川の博物館」を発見! おもしろそう〜(^O^)(minami)
巨大な水車が目印です。 放水銃、子供だったら遊んでいたな…(かめ)
荒川の地形→
ドクターフィッシュ!むずむずこそばゆいよ〜〜
いろいろな展示物があってなかなか楽しめます。
ああ、放水銃で遊びたい〜〜!(かめ)