第102話 『出羽三山と天地人2〜4日目』 (山形県/鳥海山〜米沢 2009年9月21〜23日)

旅2日目は何処へも行かない〜♪ というか動きたくない〜♪
今回は背後霊minamiも、あきらめ感で納得か?

朝10時頃まで寝ていた気がする・・・ そして、吹浦漁港へ散歩へ行く〜

漁港内では、ファミリーが小鯵を釣ってきゃーきゃーと楽しそうでした〜ヾ(@^▽^@)ノ
堤防の先端へ行くと若者達がイカを釣っていた♪ 10センチ程だがたくさん釣れてる〜♪
イカと言えば夜釣りだろう〜 夜にまた来て釣るさ〜。。 

で、お昼ごはんを買いに行く〜
鮮魚店で魚購入〜 焼いて食うぞ〜〜♪

←このイカを焼くと縮むんです!
こんなに縮みました〜〜。。↓

珍味も焼いて・・・酒飲んで酔っ払って・・・
今日は早めに温泉だぁ〜〜  旅始めてから同じ場所での連泊は始めてだ〜。

赤トンボと鳥海山を撮って2日目終了。

旅3日目。 ぷらぷらと寄り道しながら福島方面へ南下します。
今日も遅めの目覚めです。朝食は山形名物・芋煮のはしご〜

←芋煮(庄内風)と
     (内陸風)→

内陸風は、醤油ベースに
里芋・牛肉・こんにゃく・ねぎ・シメジ
で決まり!

庄内風は味噌ベースに、里芋・こんにゃく・ねぎ・厚揚げ等、具だくさんです。

←おにぎり付でした♪

赤湯ラーメン(奥・醤油)→
赤湯からみそラーメン(手前・味噌)→

赤湯まで来ました。 ここのラーメンは博物館出店の“龍上海”さん〜♪♪

寄り道しながら、「小見川」「北口通り」へ

ノスリ発見! ↓→

「小見川」は名水百選で、地蔵沼から湧き出る
豊富な水が源流。

「北口通り」は、ひな市通りかな?
普通の道路でした。

↑道100選プレート

←「蔵王山」は、
山形・宮城県にまたがる連峰で、奥羽山脈の一部。

南下途中で見えた「蔵王山」

米沢に到着〜 米沢牛食わねば〜 “新杵屋”さんへ♪“牛肉どまん中”で有名な駅弁会社の直営店です。

←すき焼き&焼肉↑

←グラスの氷が
丸い

 愛のマークは
 直江兼継かな?→

予定に無かったもう1泊へ・・・

旅4日目〜、米沢で天地人探訪へ。。

田んぼアートが天地人♪
でした。。

「米沢藩主 上杉家廟所」は、上杉家歴代藩主の墓所で、
            正面に謙信、左右に2代景勝から
            12代斉定までの御堂が並んでいる。

←早朝で、開門前でした。

「上杉神社」は、上杉謙信を祀る神社。米沢城本丸跡に社殿が建っている。

上杉謙信像↓

米沢城は上杉氏の居城で、伊達政宗が出生した城でもある。

上杉景勝は豊臣秀吉により、会津と米沢の領土を与えられ、米沢に重臣・直江兼継が城主として入る。
関ヶ原合戦後に徳川家康により、景勝は米沢に減封され、米沢藩の初代藩主となる。

「林泉寺」には、直江兼継夫妻の墓がある。
直江兼継は、上杉家の重臣として生涯景勝を補佐し、米沢移封後は城下の整備はもとより、
藩政全般にわたって偉大な足跡を刻んだ。

米沢駅構内には、
巨大な直江兼継公が〜 顔がデカかった・・・→

左が直江兼継、右が直江お船(貞心尼)↑

Mapion探訪マップMapion