第213話 『本多の森の蝉時雨』 (福井県/若狭〜坂井 2014年8月24・25日)

道の駅『熊川宿』にやって来ました。
ここは、若狭小浜から京都へと至る若狭街道(鯖街道)の宿場町の1つです。
中之町まで往復約30分、約1km ↑ ↑番所が復元されていました

熊川宿は、若狭と近江の国境に位置しています。
宿場の東のこの地には、江戸時代、小浜藩の番所が置かれていました。「入り鉄砲に出女」の統
制が厳しく行われ、出入りの物資への課税も行われました。庶民の通行には、住所や氏名、旅の
目的などを記した往来手形を必要とし、巡礼者は、その証として御詠歌を歌うこともあったといい
ます。
←↑前川 この水路
は、平成の名水に選
ばれています。
↑全国シェア80%以
上を占めている若狭
塗箸。
散策するには丁度
よい♪

散策しながら、駐
在所で折り返して
ちょうど1時間ほど
でした。
熊川宿駐在所
熊川宿案内図



「瓜割の滝」まで移動〜♪
 『天徳寺の奥に山腹の岩間より湧き出る清泉あり
      冷たさは夏の瓜をも割るといい ここを水の森ともいう』

夏でも水につけておいた瓜が割れるほど冷たい事から、その名がつけられました。

滝は、若狭瓜割名水公
園内にあります。
滝のように湧出る水は、川に渡された↑
丸太水路を通って手前側に流されています。

公園入口にある売店で、冷やされたくずまんじゅう発見!
山菜おにぎりと名水豆腐でいっぷく♪



「鵜の瀬」に移動〜♪
鵜の瀬は名水百選に選ばれており、毎年
3月2日に奈良東大寺二月堂への“お水
送り”の送水神事が行われる場所です。
遠野川へ注がれたお香水は、10日かけ
て東大寺・二月堂の“若狭井”に届くとい
われており、奈良の“お水取り”は3月12
日に行われています。

『お水送りの伝説』
その昔、奈良で神様の会合があった時、若狭の神様である遠敷明神は釣りをしていて遅れてしま
い、そのお詫びとして、本尊に供えるお香水を送る約束をしました。すると奈良東大寺・二月堂の
下から、白と黒の鵜が飛び立ち、きれいな水が湧き出したということです。その井戸は“若狭井”と
名付けられています。



「雲城水」に移動〜♪
雲城水は小
浜市一番町にある地下30mから湧き出る自噴地下水です。
小浜城の別名・雲浜城
にちなんで雲城水と呼
ばれているそうです。



金沢方面へ北上〜ヽ(*´▽`)ノ
南越前で「北前船主の館・右近家」を見つけたので寄ってみます。

館内撮影禁止でした→

江戸中期から明治中期にかけて、大阪と北海道を結ぶ商船“北前船”が隆盛をきわめました。
右近家は、かつて日本海沿岸地域を代表する北前船主の家で、全盛期には八幡丸ほか30隻を
所有していました。以後、北前船の衰退と共に蒸気船を導入し、海運の近代化を進めると共に海
上保険業に進出、事業の転換を計り日本火災海上保険株式会社となり、平成13年には“日本
興亜損害保険株式会社”として現在に至っています。
←北前船
海岸側のシーサイ
ドパークに摸造船
があります。
越前海岸→
福井県敦賀市から越前岬を経て、坂井市
三国町の東尋坊に至る海岸の総称です。



さらに北上して「越前がにミュージアム」に到着。 越前でカニは外せませんね。。
まずはエレベーター
で3Fへ

2F・1Fと
下りながら
見学してゆきます。
3F・2Fは、漁場や
漁今昔の紹介です。

ジオラマ最深部では、産卵の様子がわかるパノラマ劇場になっています。

越前がに水槽では、メスを掴んだオスが…

←カニの求愛!?
メスを持ち上げるオス。

他のオスに取られまい
とする行動です。


トンネル水槽では、海中の魚見学。。見ていて飽きません。。

エビスダイ

カワハギ&イシダイ

ブリ

トンネル水槽を抜けると… 黄金カニ“ビックラブ”がお出迎えO(≧▽≦)O ♪
  ↓かにの目ファンタジー↓ かに芝居↓

ふれあい水槽では、越前海岸の生き物を手にとって観察することができます。
あぁ楽しかった。。



金沢の近江町市場まで移動して、“旬采和食 口福”さんで夕食♪♪

バイ貝お造り

のど黒お造り
←イクラに金箔。。

海鮮ひつまぶし♪
海の宝石箱やぁ〜♪・:*:・(* ̄。 ̄*)



翌朝、「金沢城」から本多の森公園へ
←まずは金沢城南側の“いもり掘”。
綺麗に復元されていました。ビューティフル!!
百間掘通りは、
金沢城と「兼六園」間にある堀を埋立てた道路です。

前田利家像

百間掘通り
  金沢城石川門→



「本多の森公園」に到着!
本多の森は、加賀藩の筆頭家老本多家の
武家屋敷が軒をつらねていた場所で、現在
では、県営の都市公園で、多くの文化施設
が整備されています。
二度目の金沢21世紀美術館でしたが、
またしても作品『スイミング・プール』は
見れませんでした…

月曜はお休み〜
(≧◇≦)乂ダメヨダメダメッ!
本多の森ホール
金沢21世紀美術館
『本多の森の蝉時雨』が音風景100選に選ばれております。



帰りに、前から行ってみたかった“油あげのレストラン谷口屋”さんに寄りました。。
←油あげの大きさは、
縦横14cm 厚さ4cm 重量約300g
ありますが、けっして厚揚げではない
んです!
これまでに色々なテレビ番組に取り上げられている老舗人気店です。
ためしてガッテン、ドラGO!−DRIVE A GOGO!−、秘密のケンミンSHOW、
満天☆星空レストラン、SmaSTATION!!、など
今回は、若狭〜越前〜加賀をゆく楽しい旅でした♪