|
第16話 『越中富山攻め 3日目』 (富山県/黒部〜入善 2006年8月14日)
|
「黒部峡谷」への出発地点 宇奈月駅 |
|
|
←トロッコ電車の愛称で親しまれている
黒部峡谷鉄道は、元々ダム工事のための
資材運搬に敷設されたものです。 |
乗車時間まで周りを散策〜
手前の赤い橋(旧山彦橋)まで歩く途中で野生猿と遭遇しました。 |
|
|
|
|
橋を渡りきって左は行き止まりでした。
下を見ると朽ち果てた昔のつり橋… 怖い! |
|
|
|
|
右へ行くとトンネルになっていて、以前は手前の橋をトロッコ電車が走っていたらしいです。 |
|
←トンネルの窓穴から「新山彦橋」を撮影 |
トロッコ電車に乗って欅平まで出発〜! 景色は抜群!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
1時間20分で終点「欅平駅」に到着しました。 |
奥鐘橋 |
人食岩 |
名剣温泉 |
|
「猿飛峡」まで遊歩道を歩きます。 ここら辺りはかなり急流ですね。 |
|
|
|
「猿飛峡」→
『特別天然記念物』です。 |
|
←かおり100選の碑を
発見! |
|
|
新山彦橋とトロッコ電車を撮影して宇奈月を後にします。 |
|
|
|
|
ヒスイ海岸こと「宮崎海岸」に着きました。
翡翠が打ち上がるらしいが… 簡単には見つかりません。 嵐の後が狙い目らしいです。 |
|
|
|
おじさん翡翠見つけたのかな?→ |
湧水地に繁殖する『天然記念物』の「杉沢の沢スギ」へ |
|
沢スギ自然館 |
|
|
|
|
|
|
|
雪の重みで倒れても曲がりながら上へと成長する松のような不思議な杉で、
今はこの地に残るのみです。 |
初日に続き「生地」の港です。 |
|
|
朽ちた車が
なんとなくレトロ感〜 |
|
生地中橋は日本初の片持式旋回可動橋です。 |
|
海底地下道を通って反対岸へも行けます。→
冷んやりして気持ちいい〜〜 |
|
|
|
|
|
夕焼けだぁ〜 そろそろアジ釣れる時間かなぁ〜
この後、小アジが入れ食いで釣れました。 |
|