第75話 『四国放浪 7日目』 (愛媛県/内子〜新居浜 2008年8月15日)

お遍路さん達はもう歩きはじめています。

朝露で濡れたテントを乾かしながら川に目をやると
稚鮎が群れて石苔をかじっていた。

↑カマツカ

↑ハグロトンボ

松山へ移動〜

↑セグロセキレイ

「松山城」へはロープウェイ(10分ごと)かリフト(常時)で登ります。
20〜30分かけて徒歩で登ってもよいかも〜

坊ちゃんキャラ勢ぞろい!
顔抜きパネル→

ご当地キャラクター↑「よしあき君」

古い鯱“阿形(左)”↑と“吽形(右)”↑

左に鉄塔、右に天守が見えてきました。

本丸広場から松山市内が一望♪

「松山城」は四国最大のお城で、
連立式天守を構えています。

21棟が重要文化財に
指定されています。

この日は暑かった!
売店前の
5〜6本の柱氷が
暑さを和らげます。

オニヤンマも暑さで?扇風機に・・・

松山駅弁
←松山鮨
    &
 坊ちゃん辨當→

「道後温泉」はここから2Km程〜近い!

駅前に“坊ちゃんカラクリ時計”〜
【YouTube投稿】発見!
「振鷺閣」を題材にしたモニュメントです。

「振鷺閣の刻太鼓」が音100選です。
【YouTube投稿】発見!

←道後村マップ

すぐ隣の道後公園が「湯築城」跡

公園に湯釜・・・浴槽内の温泉噴出口に設置するもので、
道後温泉本館ができた明治27年まで使われていたもの。

外堀には、ミドリガメ&ブルーギル〜
どちらも北米原産の外来種 (>ヘ<)゜ ゜

ふと見ると後ろに坊ちゃん列車
通過した後だった・・・

名水3連発!
「杖の淵」へ・・・

「うちぬき」へ・・・

さらに「つづら淵」へ・・・

ここにも弘法大師伝説が・・・
杖を突き刺した先から水が湧き出したといわれ、
湧水を溜めた池を中心に公園となっている。

うちぬきとは、
地下に水管をさすことにより自噴する湧水で、
一帯に約2000ヶ所あります。

↑総合文化会館横の水汲み場

↑野菜洗い場

↑弘法水は海底から
湧き出ていますが、
真水です。

新居浜市街にある泉
一帯には広く深い淵があったと伝えられ
地元住民の保全活動により、綺麗な泉が戻ったとのこと

夏休みもあと2日で終了〜 徳島方面へ向かいます〜〜

Mapion探訪マップ(全体)Mapion Mapion探訪マップ(松山)Mapion