「尾瀬」へ行くために、群馬県片品村の尾瀬第2駐車場へやってきました。
雨が強めに降っています… 中止にするか悩む(>0<)、でも皆も準備しているし… でも行ってみよう♪
乗合バスで鳩待峠に向かいます。
バスが来ました^^
そして鳩待峠に到着しました。
至仏山方面への登山道→
こんな状態…
泥水はいやだなぁ…
8時26分、山の鼻へ向かって出発〜!
雨水で石道が沢のよう…
木道は歩きやすいです。
1/3歩いて来ました^^
川が、かなり増水しています。(/□≦、)エーン!!
熊除けの鐘がありました。
人がいることを知らせてあげる鐘です。
⇒
⇒
⇒
この橋を超えると
山の鼻は近いです。
そして9時28分、山の鼻ビジターセンターに到着しました。
センターでは展示室や資料コーナーがあり、尾瀬湿地の出来方や動植物のくらし、自然保護運動などの
情報を展示・解説し、公園の利用案内を行っています。
コイツには出会いたくありません(>0<)
←ツキノワグマ
オコジョを発見!で申告すると、
オコジョ発見証明書が貰えます。→
ホンドキツネ↑↑ホンドタヌキ
さあ、尾瀬ヶ原方面へ出発です。
と思って出発したのですが… なんと!木道が水没!! と言うか木が浮いてました…
←尾瀬ヶ原が
尾瀬沼になっているやん…
先に進めない…
(ToT)/~~~サヨウナラー...
悲しい思いでビジターセンターまで戻って、研究見本園で尾瀬の気分を満喫します。
コオニユリ発見!↑
見本園で満足して、ビジターセンターへ戻ってきたら… 通行止めの張り紙が…
←日帰りの方は、急いで帰って下さい。
日帰りの予定ではなかったけど… 先には進めないし〜帰るしかないやん(>0<)
鳩待峠に戻ります。
↓キンコウカが咲き始めています。
帰り道で… 川が増水…
立ち入り禁止〜
川が氾濫してます。
鳩待峠まで帰ってきました。
←尾瀬ヶ原方面は、通行止め〜 d (>◇< ) アウト!
山の鼻へは入れなくなっていました。
こんな大勢の人達が…→
この人たちは水が引くのを待っているのだろうか?
この日からの大雨により、新潟・福島に記録的豪雨、
河川の決壊・氾濫・土砂災害が相次ぎ、死者・行方
不明者多数と、浸水被害6400棟超となりました。
この日の天気図→
撤退! (→o←)ゞと言うことで、
予定していた三条の滝、燧ヶ岳、至仏山の写真が
撮れませんでした…
平成の名水“片品湧水群”へ向かいます。
片品村全域の湧水が対象となっていますが、そのうちの3ヶ所巡ってみました。
←戸倉湧水、 尾瀬ぷらり館前にあります。
←花の谷湧水、
片品村役場隣、花の谷公園の真ん中にあります。
観音様の水→
沼田横堂三十三所の二十九番札所にあります。
尾瀬に宿泊予定だったので、このあとどうしよう〜(-ω-)
温泉に行こう!と言うことで、「草津温泉」に到着しました。
温泉街の中心に、シンボルの“湯畑”があります。
←これが湯畑の源泉。
湯は木溝を流れて行き→
←最後に湯滝となります。
そして湯もみショーを見物!
←浴衣姿って良いですね。
湯もみとは、水を使わずに湯温を下げる方法として考え出されたものです。
湯もみ唄を歌いながら、板で湯をかき混ぜてゆきます。
草津よいと〜こ〜
一度〜は〜おいでー
どっこいしょ〜♪
すぐ隣の“白旗の湯”に入ってから、“上州麺処 平野屋”さんで夕飯食べました。
←無料の共同浴場で、湯船は熱いのと激熱と2つ
あります。地元人2人が激熱に浸かってましたが、
自分には無理でしたー((+_+))
上州豚せいろ→
群馬銘柄豚の赤城ポーク使用してます。
刺身こんにゃくも付いてました♪
翌朝〜♪日本海の「親不知」までやって来ました。
尾瀬に宿泊予定が中止になったので、1日予定が空いてしまったのです〜ヽ(`○´)/
雨が降ったり止んだり…
←海の家もまだオープンしてないし…
なんだろう?巨大なカメのオブジェ…
↓目に鳥がいるんですけど…
↓栂海新道登山口は、
標高3000mの北アルプスと海岸(0m)をつなぐ
世界でも珍しい登山道です。
親不知は、北陸道で最大難所として知られてきました。
越後と越中間は、断崖に沿って海岸線を進まなければ
なりませんでしたが、荒れ狂う日本海が旅人を飲み込
んでゆきました。
親不知子不知(おやしらずこしらず)という名称は、親は
子を、子は親を省みることができない程に険しい道であ
る事から由来しています。
←親子旅人の
人形?見つけました。
一気に移動〜♪「海王丸パーク」までやって来ました。
初代海王丸を展示公開している公園で、4本マストの帆船は“海の貴婦人”として親しまれてきました。
ちなみに姉妹船である初代日本丸は、横浜港で展示公開されています。
←総帆展帆は、約100人の
ボランティアによって、年10
回行われます。
↑ストックレスアンカー
↑予備プロペラ/海王丸は帆船ですが、プロペラも2つある二軸船です。
近くの温泉の名前も“海王”でした^^
←海王さんは、
ゆらんの温泉親方・横綱ランキング人気泉質部門で、
天然温泉151施設中の第2位に選ばれました!
ゆらんの2位って、凄いんですけど…
最後に道の駅“カモンパーク新湊”に寄って、富山湾の白い宝石を食べます\(^_^)/
白い宝石とは、白えびのことです^^ 円柱水槽で泳いでました〜♪
白エビバーガー→
白エビかき揚げが挟まっています。
←白えびソフト〜♪
ほんのりとエビ味が口に残ります。
↑水槽が冷たくて、ガラスが曇ってます。↑
予期せぬ尾瀬撤退でしたが、お陰で他に楽しい場所を巡ることが出来た旅でした〜(^o^)/