|  | 
        
          | 第240話 『八甲田山と岩木山』 (青森県/酸ヶ湯~弘前 2015年8月15日) | 
        
          | 3日目は、「八甲田山」登頂!
 まだ小雨でしたが強行します!
 | 
        
          |  | 5:55 酸ヶ湯キャンプ場を
 出発!
 |  |  | 
        
          |  小さな鳥居が
 登山口です。
 |  | ←日本山岳縦走起点の道標! 青森県八甲田―山口県秋吉台 五千キロ
 踏破と彫られております。
 | 
        
          |  | ←八甲田大岳まで 3.0km
 |  | ←八甲田大岳まで 2.0km
 | 
        
          |  |  | ←八甲田清水 
 仙人岱プレート→
 |  | 
        
          |  |  | ←水溜り?池塘? 
 タチギボウシ→
 |  | 
        
          | 鏡沼→ この沼は、爆裂火口
 に水が溜まったもの
 です。
 |  | クロサンショウウオ→ |  | 
        
          | そして、最高峰大岳に到着!
 | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  |  | 
        
          |  | 9:04 酸ヶ湯キャンプ場に戻ってきました。
 | 
        
          | 
 
 岩木山方面へ向かいます。
 下山すると、雲の下は晴天でした。
 | 
        
          |  |  | ←「城ヶ倉大橋」 
 八甲田山頂には雲→
 |  | 
        
          |  | 橋の中央部まで 行ってみました。
 
 川底まで
 122mです。
 |  |  | 
        
          | 
 
 「岩木山神社」に到着!
 | 
        
          |  |  三の鳥居
 |  参道
 |  楼門
 | 
        
          |  中門と巨大絵馬
 |  中門
 |  拝殿 |  御朱印
 | 
        
          | 
 
 津軽岩木スカイラインへ向かう途中で、“嶽きみ”の旗がやたらとあって…
 嶽きみとは、岩木山のブランドとうもろこしでした。
 | 
        
          |  |  |  |  桃とプラムも購入♪
 | 
        
          | 
 
 いよいよ「岩木山」に登ります。 やはり頂上には雲が…
 | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  | ↑ナビ画面、くねくね | 
        
          | 津軽岩木スカイラインをくねくねと登って、八合目(1247m)駐車場までやって来ました。 | 
        
          | 八合目駐車場↓
 | 
        
          |  |  |  |  | 
        
          | さらにリフトに乗って標高1470m。 | 
        
          | 頂上までもう少しです。 | 
        
          |  |  鳳鳴ヒュッテ
 |  |  ガスが消えない…
 | 
        
          |  | 
 岩木山山頂(1625m)に到着!
 岩木山神社奥宮があります。
 | 
        
          |  |  | 
        
          | すると、いきなり分厚い雲が漂い、ごろごろと雷が鳴り、大粒の雨が降ってきました…
 逃げろ~~ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ
 | 
        
          | 頂上で雷って、生きた心地がしない…
 カッパを着る暇もなく、高度を下げるために急いで下山しました。
 
 全身ずぶ濡れになり、写真も撮れず、やっと撮影したのが、
 八合目駐車場まで下りてきたリフト上でした (。>0<。)
 |  | 
        
          | 
 
 ANEKKO 農産物直売所「野市里(のいちご)」に寄りました。
 | 
        
          |  |  りんご尽くし。。
 |  日本酒&嶽きみ焼酎
 |  嶽きみソフトは、
 コーンポタージュ
 の味!
 | 
        
          | 
 
 さらに、津軽の創作郷土料理「菊富士」さんへ
 | 
        
          |  |  もりきりじょっぱり
 そば
 |  ・いがめんち
 ・けの汁
 ・帆立とリンゴの
 かき揚
 |  | 
        
          |  帆立の貝焼味噌
 |  帆立とリンゴの
 グラタン
 |  若生昆布の
 巻おにぎり
 |  青森りんご酢
 ハイボール
 | 
        
          | 百名山2座と地元料理を楽しんだ1日でした。 | 
        
          |  | 
        
          |       |    |       | 
        
          |  | 
        
          |  |